軽量化と2次的遮熱 完成 深大寺の家
投稿日:2013年04月30日
ゴールデンウイークも中休みの3日間ですね。昨日、お休みの街中をお騒がせしながら足場の撤去を
行い、深大寺のお住まいもお引渡しが完了しました。
電気配線など、諸々トラブルはあったものの足場の解体までに無事に解決し屋根工事も終了です。
今工事では、改良点が盛りだくさんな物件となりました。
今工事で採用したセラマウントは雪止め瓦の輪が大変大きい瓦ですから、落雪に充分効果のある瓦です。
屋根の長さが大変距離があるので、中段にも雪止め瓦を加えて万全の態勢になっています。
瓦下の防水シートも、最高品質のシートに遮熱効果を加えた物を使い、2次的な熱の通過も抑制しています。
また、屋根が壁と垂直に収まっている片流れ屋根なのですが、専用の瓦を用いて吹き込みの雨を抑制し、
ステンレスビス止め固定で、ずれる事もありません。
外観も落ち着いた色合いで単色では無い陶器の風合いが、住まいを飽きさせずに劣化する事無く、長く安心して
お過ごし頂けます。
4月の最後を締めくくるに相応しい、とてもよく出来た工事になりました。
今日から3日間で現在進行中の物件もお引渡しに向けて、急ピッチで作業を進めています。